忍者ブログ

保険診療所 公式ブログ

保険診療所の幹部が、日替わりでつぶやきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

甲府店 新社屋でオープンイベント

保険診療所 甲府店

10月3日~5日  休業日(準備のため)
10月6日~10日 グランドオープン
イベント内容
*がんばろう東北!!
 大抽選会 東北地方宿泊券 東北グルメetc
*大人も子供も楽しめる
 じゃがいも詰め放題 スーパボウルつかみ取り

甲府新社屋









PR

交通事故の平均賠償額


秋の交通安全運動期間が終了しました。
死亡事故がなくなると良いですね。

実際の交通事故での死亡者数は
H22年で4,863人でした。

H13年が8,747人でしたので
減少傾向になってきています。

でも、ゼロではありません。
世帯主を失ったら大変です。

では、実際に保険会社が支払った
平均賠償額はというと

H20年で3,636万円となっています。
(H22年交通安全白書から任意保険の払いがあったもののみ)

もし世帯主を失ったとしたら
低いような気がするのは私だけでしょうか


瀬谷区の保険相談は保険診療所

高齢者医療、改革法案提出へ

政府は、75歳以上が対象の後期高齢者医療制度を廃止し、新制度に移行するため高齢者医療改革関連法案を来年の通常国会に提出する方針を固めた。

75歳以上の8割が国民健康保険、2割の会社員や扶養家族が企業の健康保険組合などに加入する内容。70~74歳の窓口負担を暫定措置の1割から2割に引き上げ、低所得者を対象とした保険料軽減措置の段階的縮小も盛り込まれた。

ですが改革案も75歳以上がと現役世代とを切り離し、県が運営する仕組みで、年齢で区別する点では現行制度と同じ。年金からの天引きも評価する声が多いので、希望者には引き続き天引きを継続することにしている。

超高齢化社会に向けて、年金や医療は切り離せない問題です。
都度変わる制度だけでは、自身と家族を守れない可能性があるので一生涯変わらない保険を備えましょう。

「地域への感謝をカタチに」

ありがとう ふれあいコンサート 2011を開催!!

11月20日(日)12時30分開場 1時開演
瀬谷区公会堂  入場無料

出演
岩谷ホタル(NHKみんなのうた「おやすみなさい」)
ふーちん (打楽器パフォーマンス)
STEP IN THE LIFE(キッズヒップホップ)
愛隣ミューズ(ママさんコーラス)
山田くるみバレエ(キッズ)
瀬谷区三曲会(尺八 琴 三味線)
東戸塚歌う会(コーラス)


主催 保険診療所 株式会社 横浜ベイ・ライフサービス
協力 FM戸塚
応援 地域の子育てママ


地域密着を掲げて10年、
地域の方々の支えでここまでこれたことに
深く感謝いたします。

これから10年地域の方々により一層のご協力を頂きながら、
地域住民経済の発展に貢献させていただきます。

老後の生活費

内閣府による最新の国民調査では、『日頃の生活の悩みや不安』の
第1位は『老後の生活設計』となっています。
年金問題なども不安の要因となっているのでしょう。
もはや長生きもリスクの時代になってきているといってもいいのかも
しれません。
テレビや雑誌などでは、ゆとりある老後の為には5000万円必要と
言われています。
ですが、このような多額の貯蓄を誰もが用意できるわけではありません。
では、いったいどうすればいいのでしょう?

下に高齢の夫婦(夫65歳以上、妻60歳以上)における1ケ月の
平均生活費をまとめてみました。

☆1ケ月の生活費の平均は?【総務省家計調査2010年より】

食   費:  57,876円
住   居:  14,921円
水道・光熱:  19,220円
家具家事用品:  9,187円
被 服 費:   6,581円
保健医療費:  14,959円
交通通信費:  24,652円
教 育 費:   2円
教養娯楽費:  29,315円
諸 雑 費:  19,999円
小 遣 い:   6,786円
交 際 費:  31,057円    合計 234,555円

これだけあれば夫婦二人で、少なくとも平均的な生活を送ることが
できるといえます。
この数字は全ての生活費の平均なので、医療や介護にかかるお金も
全て含まれています。

ちなみに、月の支出を23万円とすると年間に276万円、
85歳まで生きると仮定すると25年間で、総額6,900万円と
なります。90歳まで生きるなら、8,280万円必要となります。

『老後の収入』として『年金』や『退職金』を考えれば
定年退職までに貯蓄だけで1億円必要といった説は誤解であると
言えるでしょう。

ですが、生活スタイルは人それぞれ違います。
より豊かな老後を迎えようと思うのならば、やはり貯蓄は必要不可欠な
ものと言えるでしょう。

年金定期便などを利用して、自分の将来(老後)にいくら給付され、
いくら不足しているのか?を確認してみるといいでしょう。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[06/22 クマさん]
[11/13 DSLR-A900]
[09/10 甲府から東戸塚]
[07/12 センム]
[07/12 通りすがり]

最新記事

(04/12)
(04/05)
(03/30)
(03/22)
(02/22)

最新TB

プロフィール

HN:
クマさん
性別:
非公開
職業:
総合保険
趣味:
保険にまつわる情報提供

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- 保険診療所 公式ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]